こんにちは。「GitMaga」は、株式会社GitHouseが運営する、
SalesforceとAI、ラーメン二郎と海の気配が混ざり合う、ちょっと変わったメディアです。
何をしている会社なの?
GitHouseは、
- Salesforceの導入・構築・活用支援
- データスクレイピング
- コンテンツ生成AI / 営業アウトバウンドAI SaaSの開発・提供
を行っている、日本と台湾を拠点とするIT企業です。
イタリアが好きで、決算期はローマ歴に合わせ2月としました。直近の経営方針は「イタリアにオフィスを持つこと」だったりします。※本気です
▶ 会社URLはこちら

対談で深ぼる
「Salesforceって正直どうなん?」
「データってどうやって集めてるの?」
「AIって本当に業務楽になる?」
……そんなことを、CEOの助飛羅とCTOの松永が、
営業/技術/ラーメン二郎/沖縄/DJといった多方面から真面目に(でもゆるく)掘っていきます。
登場人物紹介
🧢 助飛羅(すけひら) – CEO

- 苗字が珍しい(全国に5~6人)。
- ITインフラの営業 →気がついたらSalesforce絡めた業務コンサルへ
- 会社が倒産した後、新荘夜市(台湾、新北市)で二郎インスパイアの屋台をやるのが夢
- 趣味は ラーメン二郎とSalesforceとMTG(Magic: The Gathering。打合せの合間にできるから)
🎧 松永 – CTO

- 日系最大手SIer → つけまつげEC → データスクレイピング専門企業
- 現在はGitHouseでCTOとして技術を統括
- 沖縄の中部に在住。家の周囲は「海・平地・基地」
- 趣味はDJ。当然家の周囲に集客施設がないため、月1で上京中
「GitMaga」では多分こんな記事が読めます
- Salesforce導入のリアル、小技
- AI自動化ツールの舞台裏 ※本コンテンツも、弊社VectorFlux for Writingを使い、省力化し、しかし人の手を使って運営しています
- ラーメン二郎、二郎インスパイアの食レポ
- 海沿いCTOが語る「DJから見た沖縄の魅力」
- 台湾で二郎インスパイアを出店するのに適した場所
ちょっとでも気になった方は
このメディアをゆるく楽しみながら、GitHouseのことも知っていただけたらうれしいです。
問い合わせを頂けると、なお喜びます。