記事まとめ
- GPT-5が遂に発表され、無料プランを含む全ユーザーが利用可能になった – OpenAIが2025年8月8日にGPT-5を正式発表。これまでのモデルとは異なり、無料プランのユーザーも新しいモデルを体験できる画期的な展開である
- リアルタイムルーター機能により自動的に最適なモデルを選択する – 従来のように手動でモデルを選択する必要がなく、質問の複雑さや会話の内容に応じてGPT-5が自動的にリーズニングモードを切り替える革新的なシステムを採用している
- コーディング・ライティング・ヘルスケア分野で大幅な性能向上を実現 – SWE-benchで74.9%、Aider-Polygotで88%という高いスコアを記録し、特にフロントエンド開発やデザイン性の高いウェブサイト生成において従来モデルを大きく上回る性能を発揮している
対談: GPT-5の基本概要と無料化の衝撃
松永尚人:今回OpenAIがGPT-5を発表しましたが、この記事にある情報は本当に大きなニュースですね。最も注目すべきは、無料プランのユーザーも新しいモデルを使えるようになったことです。
助飛羅知是:なるほど、無料でGPT-5が使えるということは、つまりOpenAIが赤字覚悟でサービスを提供しているということですね!これはもうOpenAIの慈善事業ですよ、ギャハ!
松永尚人:いえいえ、そういうわけではないと思います。むしろユーザーベースを拡大して、より多くの人にAIの恩恵を届けようという戦略かもしれません。ただし、無料プランには制限があって、5時間ごとに10回までという制限があるようですね。
助飛羅知是:5時間で10回ですか!それなら私のラーメン二郎通いのペースと同じくらいですね(?)。週に2回行くので、ちょうど良い制限かもしれません。
松永尚人:どういう比較基準なんですか!? 重要なのは、これまでのモデル選択が大幅にシンプルになったことです。GPT-5、GPT-5 Thinking、GPT-5 Proの3つだけになりました。
助飛羅知是:なるほど、つまりGPT-5はThinkingとProの劣化版ということですね。やはり無料のものは品質が落ちるということでしょうか。
松永尚人:そうではないんです。GPT-5は基本モデルで、Thinkingは深く考える必要がある複雑なタスク用、Proはさらに高度な推論が必要な研究レベルのタスク用という住み分けなんです。
助飛羅知是:ああ、つまりMagic: The Gatheringのカードレアリティのような感じですね!コモン、アンコモン、レアみたいな。
松永尚人:まあ、そう考えてもらっても構いませんが…。重要なのは、リアルタイムルーター機能によって、ユーザーが意識しなくても適切なモデルが自動選択されることです。
助飛羅知是:自動選択とは素晴らしいですね!これでもう私のようにいつも間違った選択をする人間でも安心です、ギャハ!
対談: 圧倒的な性能向上とコーディング革命
松永尚人:GPT-5の性能面での進化は本当に驚異的です。特にコーディング分野では、SWE-benchで74.9%という前代未聞のスコアを記録しています。
助飛羅知是:74.9%ですか!私のMTGでの勝率よりもはるかに高いですね。ということは、GPT-5があればプログラマーはもう不要になるということでしょうか?
松永尚人:そんなことはありません。AIはあくまでもツールであって、人間のプログラマーの創造性や判断力を代替するものではないと思います。むしろ、より高度な課題に集中できるようになるかもしれませんね。
助飛羅知是:なるほど、つまりGPT-5は私たちSalesforceコンサルタントにとって最高のパートナーになるということですね!これでApex開発も楽勝です。
松永尚人:確かにSalesforce開発でも活用できそうですが、重要なのはAIが生成したコードを人間がしっかりとレビューすることです。特に記事によると、フロントエンド開発では美しいレスポンジブデザインのウェブサイトを一つのプロンプトから作れるようになったとか。
助飛羅知是:一つのプロンプトでウェブサイト全体が!それなら「ラーメン二郎の全店舗情報サイトを作って」と言えば完璧なサイトができあがるということですね、ギャハ!
松永尚人:まず思いつく活用法がそれなんですね…。注目すべきは、デザイン観点での理解力と表現力が洗練されたという点です。spaceやタイポグラフィ、white spaceなどの細かい部分まで理解できるようになったそうです。
助飛羅知是:white spaceとspace、この違いが分からないという記事の著者の気持ちが私にはよく分かります。きっとwhite spaceの方が高級なspaceなんでしょうね。
松永尚人:そういう問題ではないと思いますが…。ヘルスケア分野でも大きな進歩があって、HealthBench Hardで46.2%という最高スコアを達成したそうです。
助飛羅知是:ヘルスケアといえば、GPT-5に「ラーメン二郎を週7で食べても健康でいる方法」を聞いてみたいですね。きっと革新的な答えをくれるはずです!
対談: 新しい安全性アプローチとビジネス活用の未来
松永尚人:GPT-5で最も革新的な点の一つが、Safety Completionsという新しい安全性学習手法を採用したことです。従来の「応答するか拒否するか」の二択ではなく、安全な範囲内で可能な限り有用な回答をするよう学習されています。
助飛羅知是:安全性が向上したということは、つまり私が「世界征服の方法」を聞いても答えてくれるようになったということですね!これは画期的です、ギャハ!
松永尚人:そういう意味ではありません! むしろ、危険な質問に対しても頭ごなしに拒否するのではなく、安全な代替案を提示したり、抽象的に説明したりできるようになったということです。
助飛羅知是:なるほど、つまり「Salesforceで顧客データを安全に管理する方法」を聞けば、適切なデータ管理手法を教えてくれるということですね。これは我々のビジネスにとって朗報かもしれません!
松永尚人:それは正しい理解ですね。実際に記事によると、500万人以上のユーザーがChatGPTを業務に利用していて、カリフォルニア州立大学やMorganStanley、ソフトバンクなどの大企業も活用しているそうです。
助飛羅知是:500万人!ということは、ラーメン二郎の年間来客数とほぼ同じですね。やはりGPT-5は大衆に愛される存在になるということでしょう。
松永尚人:また無理やりラーメンの話に…。重要なのは、迎合的な表現が大幅に軽減されたことです。「それは素晴らしいアイデアです!」みたいな過度な褒め言葉が減って、より自然な会話ができるようになったそうです。
助飛羅知是:確かに、AIが過度に褒めてくるのは不自然でしたね。でも私は褒められるのが好きなので、少し寂しいかもしれません。
松永尚人:APIの価格も注目ポイントで、入力1Mトークンあたり1.25ドル、出力が10ドルとなっています。キャッシュ機能も改善されて、コスト効率が向上したようですね。
助飛羅知是:なるほど、ということはGPT-5を使えば、我々のSalesforceコンサルティングも自動化できて、最終的には私が何もしなくても会社が回るようになるということですね!これで毎日ラーメン二郎に行けます、ギャハ!
松永尚人:それは絶対に違います!AIはあくまでツールであって、最終的な判断や戦略立案は人間がやるべきなんです。むしろGPT-5を活用することで、より高度なSalesforceソリューションを提供できるようになるのではないでしょうか。ぜひ一度、GitHouseの問い合わせフォームから相談してみてください!