記事まとめ
今回は千葉県袖ケ浦市にある「回転寿司やまと 袖ヶ浦駅前店」を訪れた体験レポートをお届けする。株式会社GitHouseの助飛羅知是CEO と松永尚人CTOによる食レポ対談を通じて、この店の魅力を余すことなく紹介していく。
- アクセス抜群の立地と混雑状況:袖ヶ浦駅前という好立地にあり、11時オープンにも関わらず11時半には満席になる人気店である
- オーダー制の新鮮な寿司システム:レーンで回さずオーダー制を採用することで、常に新鮮な寿司を提供している点が特徴的である
- 価格帯の幅広さと高コスパメニュー:100円寿司から高級メニューまで幅広く揃えており、特に130円のいかやこはだが絶品である
対談:袖ヶ浦駅到着から店舗発見まで
助飛羅知是:松永さん、今日はなぜ二郎系じゃない店に行くのかと疑問に思うかもしれませんが、たまには海の幸も悪くないですよね。
松永尚人:そもそもあんたが連れてきたんだろ。袖ヶ浦まで来て何言ってるんですか。でも確かに駅前にあるなら便利ですね。
助飛羅知是:ゆりまち袖ヶ浦駅前モールの中にあるみたいですね。モール内の寿司屋って、なんだか不思議な感じがします。
松永尚人:最近はショッピングセンター内の飲食店も増えましたからね。でも寿司屋がモールにあるのは確かに珍しいかもしれません。
助飛羅知是:あ、見えてきました!「回転寿司やまと」の看板が。でもこれ、本当に回転してるんですか?
松永尚人:看板は回転してませんよ。店名に「回転寿司」とあるだけです。まあ、近づいてみましょう。
助飛羅知是:お、もう結構お客さんが並んでますね。人気店の証拠かもしれません。
松永尚人:夕食時ですからね。口コミでも開店直後からずっと混雑しているって書いてありました。
助飛羅知是:ファミリー層が多そうですね。カップルや一人客もいるけど、やっぱり家族連れが目立つと思います。
松永尚人:テーブル席が多いから家族で来やすいんでしょうね。駅前立地だから車じゃなくても来られるし、良い立地だと思います。
対談:店内での待ち時間と注文システム
助飛羅知是:店内に入りましたが、やっぱりほぼ満席ですね。でも思ったより広いかもしれません。
松永尚人:カウンター席もテーブル席もありますね。回転寿司って言うからベルトコンベア的なものを想像してましたが、意外と普通の寿司屋みたいです。
助飛羅知是:あ、店員さんが説明してくれました。ここはオーダー制なんですって。レーンで回してないから新鮮なネタが食べられるそうです。
松永尚人:なるほど、それは良いシステムですね。確かに回ってる寿司って時間が経つと乾燥したりしますから。
助飛羅知是:メニューを見てると、100円から500円以上まで幅広い価格帯があるみたいです。庶民派から高級志向まで対応してるかもしれません。
松永尚人:おお、地魚三点握りなんてのもありますね。地元の魚を使ってるってことでしょうか。
助飛羅知是:ランチタイムのあおさの味噌汁サービスも気になります。海藻の味噌汁って、なんだか体に良さそうですね。
松永尚人:口コミでも評判良いみたいですからね。海の近いエリアならではのサービスかもしれません。
助飛羅知是:席に案内されました!カウンター席で、職人さんの手さばきが見えそうです。
松永尚人:良い席ですね。さっそく注文してみましょうか。何から攻めますか?
対談:実食とコストパフォーマンス検証
助飛羅知是:まず口コミで評判のいわし岩塩炙りから行ってみます。とんでもなく美味しいって書いてありましたからね。
松永尚人:私はこはだも気になります。同じく130円で、コスパが良いって評価でしたね。
助飛羅知是:来ました!このいわし、すごく新鮮そうです。炙っているのに、透明感があります。
松永尚人:こはだも良い感じの〆具合ですね。これで130円は確かに安いかもしれません。
助飛羅知是:塩といわしの食感が最高です。苦みの中に甘みもあって、これは確実に大手チェーンより上だと思います。
松永尚人:こはだも脂の乗りが良くて、〆加減も絶妙です。職人さんの腕が良いんでしょうね。
助飛羅知是:炙りに強みがありそうなので、炙り5貫も頼んでみました。これは500円超えの高級メニューです。
松永尚人:おお、見た目からして違いますね。炙りの香ばしい匂いが食欲をそそります。
助飛羅知是:これは間違いなく美味しいです。でも130円メニューとのコスパを考えると、どちらを選ぶか悩ましいかもしれませんね。
松永尚人:あおさの味噌汁も来ました。確かにこれは美味しいですね。磯の香りが口の中をリセットしてくれます。
助飛羅知是:最後に海鮮丼も頼んでみましたが、これも新鮮で美味しいです。寿司だけじゃない多様性があるんですね。
松永尚人:そういえば助飛羅さん、今日は結局二郎系の話一切してませんね。珍しい。
助飛羅知是:実は、寿司も二郎系と捉えることができます。シャリ増し、ネタ増し、わさび増しで…
松永尚人:こじつけはやめて、食べるのに集中しましょう。