Home / AI / 【緊急警告】実在しない医師がYouTubeで健康指導!6割が偽物という衝撃

【緊急警告】実在しない医師がYouTubeで健康指導!6割が偽物という衝撃

記事まとめ

  • 実在しない医師がAIで生成され、YouTube上で医療・健康情報を発信している問題が深刻化している。NHKの調査により、100本以上の動画が確認され、そのうち約6割の医師が実在しないことが判明した。
  • これらの動画には医学的に不正確な内容が含まれており、視聴者の健康に悪影響を与える可能性がある。特に心臓病に関する動画では、症状によっては逆に悪化する恐れのある治療法が推奨されていた。
  • 厚生労働省は医師法違反の可能性を指摘し、YouTube運営のGoogleも一部チャンネルを停止した。広告収入目的で大量生産される偽医療情報に対する対策が急務となっている。

対談: AIが作り出す偽医師の実態

助飛羅知是
助飛羅知是: 松永さん、大変ですよ!YouTubeに100歳の現役医師とか81歳の心臓病専門医とかが大量発生してるらしいじゃないですか。

松永尚人
松永尚人: ちょっと待ってください!これ、AIで生成された偽医師の動画なんですよ。NHKの調査によると、100本以上の動画が確認されて、登場する医師の約6割が実在しないことが判明したんです。

助飛羅知是
助飛羅知是: なるほど!ついにAIが医師免許を取得できる時代が来たんですね!

松永尚人
松永尚人: いえいえ、全く逆です!AIが医師免許を持ってない人の偽装に使われているんです。しかも医学的に不正確な情報を発信していて、視聴者の健康に悪影響を与える可能性があるんです。厚生労働省も「医師でない人が医師を名乗ってはならない」という医師法違反の可能性を指摘してるんです。

対談: 偽医師の見分け方は? 国のシステムで判明した衝撃の事実

助飛羅知是
助飛羅知是: でも松永さん、どうやって偽物だってわかったんですか?まさか一人一人の医師免許証をチェックしに行ったとか?

松永尚人
松永尚人: いや、もっとスマートな方法ですよ。厚生労働省が公開している医師免許確認システムっていうのがあるんです。医師は2年に1度、勤務先などを国に届け出る義務があって、その情報から検索できるんです。

助飛羅知是
助飛羅知是: なるほど!つまり医師にも勤怠管理システムがあるってことですね!きっとSalesforceで管理してるに違いない!

松永尚人
松永尚人: 違います!それはただの届出システムです。で、調査の結果がヤバいんですよ。「東京大学病院の内分泌内科の元部長」を名乗る人物がいたんですが、東大病院に確認したら「そんな人、過去にも在籍してません」って回答だったんです。

助飛羅知是
助飛羅知是: ええー!東大病院の元部長が架空の人物!?そ れって私がMTGの世界大会優勝者って名乗るようなもんじゃないですか!

対談: 医学的に危険な内容も! 視聴者の健康を脅かす偽情報

松永尚人
松永尚人: しかも問題は嘘の経歴だけじゃないんです。動画の内容に医学的に不正確な情報が含まれているんですよ。

助飛羅知是
助飛羅知是: 医学的に不正確って、どんな感じですか?「ラーメン二郎を毎日食べると健康になる」みたいな?

松永尚人
松永尚人: もっと深刻です!例えば「胸に痛みがある場合、血が固まりにくくなる薬をすぐにかみ砕いて飲め」って勧めてる動画があったんですが、専門家によると心筋梗塞以外の病気だった場合、逆に症状が悪化する可能性があるんです。

助飛羅知是
助飛羅知是: 確かにそれは危険そうですね。私も昨日二郎で胸焼けした時に、胃薬をニンニクと一緒に噛んだら余計に苦しくなりましたし。

松永尚人
松永尚人: それはニンニクを食べ過ぎただけです! でも真面目な話、東邦大学医学部の中村正人教授も「病気の怖さを誇張して恐怖感を与えるような内容もある」って指摘してるんです。

対談: 50万回再生の偽医師動画! 広告収入狙いのビジネスモデル

助飛羅知是
助飛羅知是: でも松永さん、50万回も再生されてるってことは、みんな信じちゃってるってことですよね?

松永尚人
松永尚人: そうなんです。国立情報学研究所の越前功教授によると、これらの動画は「広告収入を得ることが目的の可能性が高い」そうです。生成AIを使えば低コストで大量にコンテンツを作れますから。

助飛羅知是
助飛羅知是: 医療は人の健康や命に関わる問題ですから、非常に深刻な問題ですね。でも、どうやってAIが作った動画だってわかるんですか?最近のAIってすごくリアルじゃないですか。

松永尚人
松永尚人: 越前教授の分析では、日本語や音声に不自然な点があったり、白衣のボタンの位置や顔の輪郭が不明瞭だったり、同じ形式の動画が大量投稿されてたりするそうです。

助飛羅知是
助飛羅知是: なるほど!つまり二郎のコールで「ヤサイマシマシアブラカラメ」って言うべきところを「ベジタブルエクストラオイルスパイシー」って言っちゃうみたいな違和感があるってことですね!

対談: YouTubeとGoogleの対応、そして私たちにできること

松永尚人
松永尚人: YouTubeを運営するGoogleは、NHKの取材を受けて問題のチャンネルの一つを停止したそうです。「スパム、欺まん行為、詐欺に関するポリシー違反」を理由に。

助飛羅知是
助飛羅知是: 一つだけ?100本以上あるんでしょ?

松永尚人
松永尚人: そこが難しいところなんです。プラットフォーム側の対策も重要ですが、やはり視聴者一人一人が「これはAIによって作られた偽の情報かもしれない」という目を持つ必要があるんです。

助飛羅知是
助飛羅知是: つまり、みんなでAIを見破る特殊能力を身につけるってことですね!私もMTGで相手のブラフを見抜く訓練してるから、きっと偽医師も見破れます!

松永尚人
松永尚人: カードゲームとは違いますけど…でも確かに、情報の出典を確認したり、複数のソースで検証したりする能力は重要です。特に健康に関わる情報は、必ず信頼できる医療機関や専門家に相談すべきですね。

助飛羅知是
助飛羅知是: そうか!じゃあ我が社のAI開発サービスで「偽医師を見破るAI」を作れば、世界を救えるかもしれませんね!ギャハ!

松永尚人
松永尚人: それは…まあ、技術的には可能かもしれませんが、まずは正しい情報リテラシーを身につけることが大切です。ちなみに当社では、Salesforceを活用したデータ管理システムの構築実績もありますので、正確な情報管理でお困りの方は、こちらのお問い合わせフォームからご相談ください。

関連リンク

実在確認できない医師の動画 YouTubeに多数投稿 AIで作成か – NHK NEWS WEB

タグ付け処理あり: